朝日町を満喫する 旅のしおり波

富山県と新潟県の県境。海もあり山もあり、ダイナミックな自然に恵まれている朝日町。
城山荘の周辺には、朝日町の文化、人のあたたかさ、豊かな自然に触れられるスポットが多くあります。
ぜひこの機会に足を運び、朝日町での旅を満喫していただけたら幸いです。

自転車 スポーツイベント

観 光

ラベンダー
菜の花
日本酒
バタバタ茶
あさひ舟川「春の四重奏」 写真提供:(一社)朝日町観光協会

あさひ舟川「春の四重奏」

残雪の朝日岳・白馬岳、桜並木、チューリップ、菜の花の四重奏には目を奪われること間違いなし。四重奏の見頃は4月ですが、一年を通して、季節とともに彩りを変える景色をお楽しみいただけます。

ヒスイ海岸 写真提供:(一社)朝日町観光協会

ヒスイ海岸 / ヒスイテラス

朝日町の最東に位置する、美しいエメラルドグリーンの自然海岸。「日本の渚百選」「快水浴場百選」に選ばれています。海岸では青緑色に輝くヒスイの原石が拾える、世界的にも珍しい環境です。ご休憩には隣接しているヒスイテラスをご利用ください。シャワーもご利用いただけます。

朝日町立ふるさと美術館 写真提供:(一社)朝日町観光協会

朝日町立ふるさと美術館

薫り高い文化に触れ、新鮮な美術と出会える「朝日町立ふるさと美術館」。赤川焼の陶芸体験工房や芝生広場、朝日岳や北陸新幹線を眺めることのできる喫茶室もございます。

バタバタ茶伝承館 写真提供:(一社)朝日町観光協会

バタバタ茶伝承館

中国伝来の後発酵茶「黒茶」であるバタバタ茶。バタバタ茶伝承館では、バタバタ茶はもちろん、地元で採れた食材をつかった手作りの漬物や煮物をいただきながら、地域のおじいちゃんおばあちゃんとの会話を楽しめます。

林酒造場 写真提供:(一社)朝日町観光協会

林酒造場

富山県最古の酒蔵である「林酒造場」。1626年以来、豊かな水に恵まれた環境で、酒を造り続けています。林酒造場では「林」「黒部峡」各銘柄の購入が可能です。特に「林」は、特約店でしか購入できない貴重なお酒です。また、城山荘では、「林」「黒部峡」をお食事と一緒にお楽しみいただけます。

護國寺 写真提供:(一社)朝日町観光協会

護國寺

809年に弘法大師によって創建されたという真言宗のお寺。立体感のある庭園がとても美しく、4月にはシャクナゲ、5月にはツツジ、6月にはサツキが咲き誇り、秋の紅葉も楽しめます。

歴史公園 旧川上家 写真提供:(一社)朝日町観光協会

歴史公園 旧川上家

県下最古の江戸時代の町家「川上家」。囲炉裏端で「バタバタ茶」を体験でき、町屋の民俗資料も展示しています。芝生広場にある大きな滑り台は子どもに大人気です。

ハーバルバレーおがわ 写真提供:(一社)朝日町観光協会

ハーバルバレーおがわ

朝日県立自然公園に隣接するハーブを楽しむ公園です。約45種類、5万株のハーブが植えられ、芳香浴が楽しめます。6月下旬から7月上旬にかけては、ハーブの女王「ラベンダー」がつぎつぎと咲きます。

朝日町 環境ふれあい施設らくち〜の 写真提供:(一社)朝日町観光協会

朝日町
環境ふれあい施設らくち〜の

大浴場、サウナ、岩盤浴、温水プールなどが楽しめる施設です。お食事もとることができるので、子どもも大人も一日ゆっくりと過ごせます。

釣 り釣り

朝日町釣り情報

城山荘でできること

・早朝チェックアウト
・朝食をおにぎりに変更
(予約時にお申し付けください)

自転車サイクリング

自転車

城山荘でできること

・屋根付きの駐車場あり!

登 山登山

朝日町釣り情報 写真提供:(一社)朝日町観光協会

城山荘でできること

・早朝チェックアウト
・朝食をおにぎりに変更
(予約時にお申し付けください)

スポーツイベントスポーツイベント

マラソン

朝日町ではトレイルランを開催しています。

あさひトレイル

朝日発祥のスポーツ
全国ビーチボール競技大会

周辺で開催されているマラソン大会

富山県朝日町観光サイトあさひ暮らし旅
お得な
ご予約プラン
ご予約はこちら